カッテに応援団!トップページ |
カッテに交流の広場
投稿 1999年|投稿 2000年|投稿 2001年|投稿 2002年|投稿 2003年|投稿 2004年
投稿 2005年|投稿 2007年|投稿 2008年|投稿 2009年
感想や情報を下さい.近況報告,街角で見た出来事,思いっきりローカルなニュース.
カウンターで切れのいい数字にヒット.切れがよくなくたって,ぞろ目,誕生日ヒット,
気が付けば45万ヒット.次の目標は50万,100万ヒット
なお,すべて手動で掲載しています.送信してからのタイムラグはお許しください.
また,メールアドレスを公開してもかまわない方は文面に入れて下さい.
フォームが機能していません.kattedan@d1.dion.ne.jpまでメールでお願いします.
『差出人 : ペンネーム可,投稿』を文面に入れて下さい.
差出人 : "Masasi Kaseda"
件名 : カウントダウンですね。
送信日時 : 1999年 12月 14日 (火) 0:31 AM木枯しの季節を迎え、 皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
なんていう挨拶は抜きにして、いよいよカウントダウンですね。今年もですが、1000件目。これは毎日とうか、日に何回かチェック。豪華商品をぜひゲットしたいです。ところで、やっとホームページを立ち上げる予定です。来年始めにはなんとかなあと重いマウス。・・・できたら見てください。
酷寒の折から、ご自愛専一のほど、お祈り申し上げます。
さて,もうすぐ1000件です.
今日かな,明日かな,あさってかな.
更新後,動作試験をします.そのときかな?あーー,楽しみ.
今日は,日光源泉の宿ゆの香のモデルを使った撮影会がありました.
このときの様子を近くアップロードします.
特に大活躍のメーク担当(ヘアー,フェイス)の加藤さん(ChezElleシェーゼル)の,
指先まで取ってきました.
お楽しみに!
本当に美味いうどんを食べて見たかったら、是非一度お出かけください。きつとご満足のいくうどんを提供することが出来ます。こしのあるそれでつややかで透明感のあるシコシコ麺を手作りでお出しします。
お客様の注文を受けてから麺を切り好みのうであげにいたします。
当店自慢のカツうどんなどは珍しいばかりでなくとにかく確かめてください。
ホームページを見たと来店時にいえば、いろいろなサービスがあります。
では、ご来店をお待ちしております。
from:ayumi
件名 : 天の川
送信日時 : 1999年 11月 10日 (水) 11:40 PM・:+∴ :☆・: +∴:+∵: :☆:+:
☆. .+:∴+:☆‥∵ :+‥☆:∴+:☆ ∴:∵+‥+∴☆:∵ .+☆‥:
∴+∵:∴☆天の川。5人に送ると好きな人と永遠に結れます。
結果速報
記録会:1999年10月9日(土)実施
高等学校クラス:66位(164台出場)
230.899km/リットル
決勝:1999年10月10日(日)実施
電気系トラブルのためリタイア
藤田氏の談話:
決勝でちょっと欲をだしてセッティングをシビアにしたら,スタート直後にエンジンが止まってしまった.
暖機が十分の時だったらセルモーターでかかったのだが,このときは不十分で....
来年もがんばる.
秋ですね.日光もすっかり紅葉しているでしょう.奥日光戦場ヶ原は今朝初氷だそうです.新聞に載っていました.
温泉につかってのんびりしたい...なんて時にはお薦めの宿があります.源泉の宿 奥日光 ゆの香(湯元温泉)です.
団長お気に入りの宿です.女性専用露天風呂あり.
こんばんは!
やっとやっと文章ができました・・・。思いのほか苦しんでしまった。
ネタはいっぱいあるつもりだったんだけどなあ・・・??
とにかく、やっと書き終わってほっとしています。
あとは、おまかせしましたーっっ!!
(それにしても文章が長めになってしまいました。大丈夫でしょうか??)というわけで,ニナチエになっちのお薦め本再開!!!
楽しみにしていたみなさん.よかったですね.:団長
カッテに応援団!は10/10(日)エコラン大会での足利工業大学付属高校の藤田チームをカッテに応援します.
当日取材も予定しています.楽しみ!!!
767人目.from lyra
送信日時 : 1999年 9月 30日 (木) 11:54 PM10月だというのにまだ暑いですね.
家のマックもこの気候のせいかフリーズを起こすしスキャナーが動かなくなるしでとても変です.
それにしてもカッテダンのHPもだいぶにぎやかになってきましたね.
カッテダンのロゴも募集してるようなので何か考えてみます.
それではまた.ロゴ,すごく楽しみです.G3にもよろしく.
団長&iMac
投稿されたフォームfrom:シミケン
送信日時 : 1999年 9月 不明カッテに応援団への感想,情報:
シミケンです.なになにビール券だって.アルコール好きの私には,この話をスールする訳にはいかない.私も負けじとねらいます.
投稿されたフォームfrom:shirabe
送信日時 : 1999年 9月 24日 (金) 5:50 PM長島芳江さんのピアノリサイタル、12月11日(土)午後7時開演で〜す。ミー君、ポスター乗っけて!
私はミー君ではありませんが,これはカッテに応援団!でも取り上げる予定です.
団長.
団長,さすがに夏ばてがきた.どうも腹に食い物は入るが力が入らない.
こんな時に次のような怪しいメールが廻ってきた.
思わず,吹き出してしまった.
うーーむ,こういう手もあったか.
あっぱれじゃ.これちょっといけてる! from:ayumi
送信日時 : 1999年 9月 15日 (水) 2:35 AM
友達から、ちょっと面白いのが入ったので送りますね!今度こそ私は信じる。 みんな幸せになぁれ!こんなのどうかしら??
1 普通乳 (o)(o) 2 でか乳 ( o )( o ) もっとでか乳 ( @ )( @ ) 3 寄り乳 (q )( p)
4 ちょっと乳 | + + | 5 おとこ乳 | . . | 6 相撲乳 ( . . ) 7 よせてあげ乳 ( Y )
8 たれ乳 U U 9 もっとたれ乳 V V 10 超デカ乳りん(◎)(◎)
11 ストリッパーチチ( ★ )( ★ ) 12 ホルスタインチチ(。λ 。) 13 だっちゅうの チチ \)(/
以上。楽しんでね。
幸せになれるメール、このメールが届いたあなたは、とても運のいい人です。
BRと、いうのもこのメールは、M県のK子がはじめにつくったメールなのです...(以下省略)
ビール券ねらいます.from lyra :
1999年 9月 1日 (水) 11:36 PMこんばんはlyraです.
夏バテで何もやる気が起こりません.
それでですが・・・・・・・・ですが,まだ時間がかかります.気長に待って下さい.P.S:私は659人目.ねらいますよビール券!
ねらいましょう.ビール券.団長もしっかりチェック.ねらってます.
ところで何枚出そうかな.
ビール券について知りたい方はクリック!
残暑お見舞いザマス.from ニナッチ
1999年 8月 25日 (水) 10:15 PMオススメ本、いいかげんに更新して頂かなきゃね。(もう2ヶ月も経ってしまった・・・。)でも、テーマについては再考したいと思います。もうちょっと待ってて下さいね。
カッテ団のページ、見ました!すごい!どんどん拡大していってますねー。そういえば、イリーナのチケット、とりあえず、・枚お願いしたいのですけれど、大丈夫でしょうか?
イリーナといえば、現在「ムジカノーヴァ」というピアノ雑誌に、エッセイを連載しているんですよね。彼女は見目も麗しいし、演奏も素晴らしいけれど、内面の方も本当に繊細で素敵な女性だなあと思います。
そうそう!ジョージ・ウィンストンの「あこがれ/愛(Longing/Love)」の楽譜は、私も探していたんですよ〜!!!チケットの手配OKです.
楽譜もSHIRABEさんが持ってきてくれるそうです.
感謝!!.
lyraさんからのお手紙
1999年 8月 19日 (木) 9:51 PMこんばんわlyraです.
バイクはちゃんと乗ってあげていますか?僕は休みになると赤城、日光と行ってしまいます.
話は変わりますがホームページ見ました.日光には15日に行ってきたんですか?そして今日の真夜中に一生懸命作った様ですね.こちらもCGの方頑張っていますがなかなか進みません.
それでは今度日光の「ゆの香」という温泉に行って見ようと思います.私のバイクも修理がおわり絶好調です.
秋の日光.ツーリングに最高です.こんどご一緒しませんか.
このページを見ている人でライダーがいましたら,
どうですか?パコーーーンと日光へバイクで行きましょう.団長.
チャラさんからのお手紙
1999年 8月 20日 (金) 7:40 AM柄にもなく、昨日は東京ディズニーランドへ行ってしまいました。もちろんこどもの夏イベントとしての突然のオモイツキなのですが、お盆休みの後とあってさすがに空いていました。が、しかし、つっ、疲れ〜!一緒に行った彼の友人が思いのほか多食いで、アトラクション巡りというよりレストランめぐりの一日になってしまい、こっちも思わず too much eat で内臓のほうもbreakdown状態。あーこんな事ならやはり温泉にすべきだったかと悔やまれてならないのですが、これでSummer was over.です。
by チャラ
withmasaさんからのお手紙
1999年 8月 20日 (金) 0:08 AM折角の、日光も雨で、楽しい休日の様子.なんとハッピーな日光でしょう.こんなことでもないと、ゆっくりできないのではないでしょうか.雨の日の日光の過ごし方、発刊したら教えてください.
我々二人は,14日雨,15日葉鹿,16日雨,17日仕事半日.とても楽しい毎日でした。
それにしても、1年365日の8/14・8/15日に,予約なしで泊まれるとは私の辞書も、改訂版を発行します.関東,栃木県特に奥日光の温泉は,硫黄の濃度がかなり強く,金属類は要注意です.中には、きれいになる物もあるとか?
団長はテントを持って湖畔の宿を計画.ところが間欠的な雨のせいで安物のテントでは雨漏りは必須と判断.
贅沢なことにお宿をとったのであった.これがとってもいい温泉宿であったのだ.
すかさず帰ってからページに載せてしまった.
ところで,withmasaさんは,保険会社に勤めています.
ご相談のある方はとりあえずkattedan@d1.dion.ne.jp 団長までメールをください.
7月に美容院のホームページの作成を依頼されました.
美容院....この響きは私には縁のない,遠い世界の印象を受けますが,
いざ作り始めると,結構おもしろい.「清楚」「美しい」「白」キーワードはすぐに決まり,デザインもおもしろいように進みました.
依頼主からも大好評でちょっと得意な今日この頃です.
美容院に興味が無くても一度は見てください.
団長の鼻息の荒い顔を想像できます.ゾ.ここをクリック.
1999.08.19
偶然アクセス件数500回目をみてしまった.
なんだかうれしくなって,思わずスクリーンショットを撮ってしまった.
想像していたより,はやい時期だったので あらためてよろこびがジーーーンわりと.おつき合いしてくれている皆様にほんと,感謝します.
ほとんど勉強しながらの,自己満足的なページですが,
やはり見てくれている方がいると張り切ります.
これからもよろしくおつき合い下さい.お便りもお待ちしています. 団長
“1000回目のトップページのスクリーンショットをゲット”した方にビール券あげます.
“こちらカッテに応援団!”とカウンターの1000の数字を入れたスクリーンショットと日時をメールで送って下さい.また,“1000回目いつ来るか予想日的中ごっこ”もやります.
これも的中者から抽選で1名にビール券,差し上げちゃいます.
こちら締め切り有りです.
950回を超えた日の24時を締め切りにします.
一言二言を添えて,メールで参加して下さい.
ページ上でのペンネームもつけて下さい.
kattedan@d1.dion.ne.jp
団長寝不足続く.海のビデオの編集が終わりかけている.
あとは,ミニDVに落とすだけの状態なのだが,団長のMacはいうことをなかなか聞いてくれず,再起動を繰り返している.
VHSに落とす作業を先程終了し,これで今日は妥協した.99/6/14
![]() |
団長カナダに行く.3.19より1週間いってきました. “青い目の嫁さんをつれてきな”といわれてる野郎が1人. “毎年恒例だから”参加という野郎に, こぶ斜面が大好きでゴンドラ下の斜面を滑った “40肩が痛くて大変だけどつきあいだから”の野郎に, “へリスキーをやりてー”の私.天候が悪くて行けず. 土産は次のページで見せましょう.ソレデハみなさんクリッククリクリッ!! |
カッテに応援団!トップページにもどる |
|